毎日の【離乳食】作りに便利!【CO-OP(コープ)】でオススメ商品を紹介
![毎日の【離乳食】作りに便利!【CO-OP(コープ)】でオススメ商品を紹介](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/7DD6D5FA-90AD-48F9-AA9D-7D8BB2690351.jpeg)
こんにちは😃
娘ちゃんは生後5ヵ月から離乳食をスタートさせて、もう2ヵ月が経過しました!
早いですね〜
生後7ヵ月に突入してからは2回食(朝・夕)にし、毎日の離乳食レシピに悩まされています💦
おかゆ・うどん・そうめん・パン粥など主食にプラスし副菜・・・
毎回何をあげよう・・・と考えさせられます( ; ; )
そんな中出会ったのが【CO-OP(コープ)】の「きらきらステップ」です✨
なんぞやと思った方に少し説明しますね
きらきらステップって何?
きらきらステップとは、乳幼児食の悩みを解消し、子育てがより楽しく。離乳食期(5ヵ月頃〜)・幼児食期(1歳6ヵ月頃〜)に向けたラインアップです。
又、「きらきらキッズ」(3歳〜6歳頃向け)という歯が生えそろい、大人と同じものを食べ慣れていく時期に向けたラインアップもあります。
宅配以外にもコープのスーパーやそれ以外の一部のスーパーにも扱っているところがあるみたいですよ✨
![](http://image.moshimo.com/af-img/0401/000000048036.jpg)
ラインナップ・値段は?
コープ(生協)のきらきらステップのラインナップは月齢ごとに合った幅広い商品があります。
値段は大体200〜400円ぐらいが相場になります。
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/7F1392A3-B650-4C60-9217-D32A46274960.jpeg)
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/4CCBF1F7-6C4D-4EEE-96A9-BDA53AD8982C.jpeg)
離乳食の他にもミルク・オムツ・保湿クリーム・洗剤など子育てに必要になるアイテムが盛り沢山です✨
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/445A2B5E-D456-4F3A-95FE-D213432E5EB4.jpeg)
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/CAE6A410-BD57-42BD-9316-61D5D981EE17.jpeg)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0401/000000033805.jpg)
購入品紹介
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/F67E0C09-D6A3-43B2-B428-B37C49A22979.jpeg)
「国産大豆で作った納豆ペースト」(5ヵ月〜)15g×8袋入・・ペースト状にし、小分けパックにしてあるので、納豆を刻む必要がなく1回分ずつ使えます。
使い方は・・
コップに少しお湯を入れ、その中にパックを入れて解凍!!
簡単におかゆやうどんに入れてあげれるのでオススメです💓
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/C4A39A02-C201-4B13-8995-4B931EC396C3.jpeg)
「便利なパラパラ北海道産白身魚のほぐし身」(5ヵ月〜)60g・・白身魚を調味しないでそのまま蒸し加熱してあります。便利なパラパラ凍結なので使う分だけを取り出せます。
使い方は・・
使う分だけ取り出して電子レンジで加熱すれば出来上がり✨
少し身が大きいので5ヵ月ぐらいの子には加熱した後にすり潰してあげて下さいね。
(私が加熱し過ぎてしまったせいか身が固くなってしまいました^^;加熱時間は要注意です!お粥を作る際に一緒にグツグツお鍋で火にかけたら調子良かったです✨)
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/1A68A2C6-544E-414B-9174-28B21B352E92.jpeg)
「国産大豆カット絹とうふ」(5・6ヵ月〜)360g・・離乳食だけではなく普段のおかず作りにも使うことができます。好きな量だけ使えるのでとても便利です。
使い方・・
冷凍していた離乳食と一緒に電子レンジで加熱すれば使えます。普通のお豆腐だと一度湯どうしをしなければいけません。ですが、その必要がないのでとても簡単にお豆腐をあげることができます✨
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/D9443901-55D4-4D57-BC80-E80AD1F688C4.jpeg)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0401/000000029842.jpg)
「おさかなだけのパラパラミンチ」(5・6ヵ月〜)200g・・離乳食だけではなく普段のおかず作りにもt使うことができます。好きな量だけ使えるのでとっても便利です。白身魚(すけそうだら)をひき肉用の機械でひいて、バラ凍結にしてあります。
使い方・・
冷凍してある離乳食と一緒に電子レンジで解凍すればそのまま使えます。簡単かつ好きな量だけ使えるのでとても便利ですよ✨「白身魚のほぐし身」より細かくなっているので使いやすいですし身が固くなりにくい気がします✨
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/A646AB8E-15FC-42F6-8D87-74561E072D26.jpeg)
「やわらかいミニうどん」(5ヵ月〜)80g×6・・煮込む手間なく、レンジで約2分。細めの麺をt通常の倍くらいの時間をかけて茹でてから冷凍しているので、解凍後はお箸ですぐ切れるやわらかさです。
使い方・・
うどんは袋のまま電子レンジで500〜600W2分✨
子供の成長に合わせて「すり潰し」「カット」「そのまま」で使うことができます✨
よく店頭で販売されているこのタイプ
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/FB8F188B-E87B-46ED-A5B6-07E9CED562ED.jpeg)
これよりもモチモチしていています✨
又↑のタイプだと毎回電子レンジでやると吹きこぼれて大変な目にあいますが💦
コープのは袋のままレンジして出来上がるので洗い物の手間も減り、とても簡単便利です💓
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/42F2F8B0-D0E2-460F-96B8-F956C4005A0A.jpeg)
「国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース」(7ヵ月〜)8個入・・国産野菜を5mmの角切りにして柔らかく下茹でした後、国産大豆の豆乳で作ったホワイトソースで柔らかく煮込み、キューブ状に冷凍。
使い方・・
電子レンジ調理でご飯や野菜にかけたり、うどんと和えたりとアレンジ自在なのでとても使いやすいです✨あと一品作りたいってっときに簡単に調理ができるので便利ですよ💓調味料などは一切加えない、素材の味そのままなのでとても優しい味わいになってます!
![](http://image.moshimo.com/af-img/0726/000000032423.jpg)
![](http://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/771A5CEE-7411-4CE6-A547-0CA4CDE31D57.jpeg)
「北海道のうらごし枝豆」(ヵ月〜)1個10g12個入・・北海道の枝豆をうらごししてから1個約10gの丸いポーションタイプに成型しました。離乳食はもちろん、スープや和菓子にも使うことができます。
使い方・・
電子レンジでチンすればすぐに使うことができます✨
レンチン後に少しお湯を入れると滑らかになり食べやすくなりますよ✨
私はお豆腐と一緒にチンして豆乳味噌汁とお湯を少し入れてあげたりしてます💓
![](http://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/9FC2382A-5260-4B94-8F51-96834DD0C615.jpeg)
コープ(生協)の商品を使った簡単離乳食作り
まずは簡単うどんを、電子レンジ500w〜600wで2分加熱
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/F78BD186-26E4-4278-B10E-29A0E727D1FD.jpeg)
加熱が終わったらお皿にうつして必殺ハサミでチョキチョキ✂︎
食べやすい大きさにします〜
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/F277C063-A308-4D7E-A32C-D85F12DA9E92.jpeg)
その間に冷凍しておいた自作ほうれん草と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソースを電子レンジに投入!大体1〜2分(吹き出さないように様子見て)
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/CC4164EF-9777-4F86-B834-CBE3ED5E8737.jpeg)
次におさかなだけのパラパラミンチと大豆カット絹とうふを電子レンジに投入!!
すでに電子レンジ渋滞ww
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/D66EAABA-CAA7-4BA2-9FF8-AE85BA8E1CD9.jpeg)
レンチン終わりましたら軽くスプーンで豆腐を潰して軽く和風だしとかを振りかけちゃって・・
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/758EE426-A827-4A34-8744-B6318EB4003C.jpeg)
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/1C38F58A-9DC9-41A6-B5D6-ACA4AEA94C05.jpeg)
![](https://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/81FB1242-99EE-44E5-9BCE-6CE955C78089.jpeg)
完成〜✨
あっというまに2品完成です💓
めっちゃ簡単だしサイコーーーーー!
CO-OP(コープ)の離乳食冷凍食品を上手に使うとアレンジもきいてレパートリーも増えますし、なんといってもとても簡単に離乳食作りができますよ✨
宅配もしてくれるから仕事で忙しいママさんお助けアイテムになるかと思います💓
皆さんも便利なものは活用して簡単・楽しく子育て頑張りましょう✨
【コープぎふ・コープあいち・コープみえ(東海コープ)】資料請求はこちら![](http://image.moshimo.com/af-img/2815/000000050756.png)
![](http://image.moshimo.com/af-img/2595/000000042156.jpg)
![](http://image.moshimo.com/af-img/2620/000000042302.jpg)
![](http://image.moshimo.com/af-img/3267/000000052940.jpg)
![](http://igelife.com/wp-content/uploads/2021/11/ED95ED35-F826-4DF0-8BCA-5B62D9F1387C.jpeg)
![](http://igelife.com/wp-content/uploads/2021/09/1E2632F1-7ED0-4509-9049-C6D9964BFAF5.jpeg)