絶品!牛スジ煮込み!

こんにちは😋
ここ最近は寒さが増して毎朝お布団から出るのが辛いです(;_;)
そんなとき食べたくなるのは温かい料理ですよね☆
旦那絶賛!牛スジ煮込みの作り方です!
【材料】
・牛スジ
・こんにゃく
・大根
・生姜
・ネギ(薬味)

まずお鍋に水を沸騰させます

沸騰したら牛スジを投入!

グツグツしているとアクが出てきます

そしたら網にあげて水で牛スジを洗います


ちゃんとコシコシ指で洗ってあげます!すごい手が油まみれになりますが我慢してやりましょう!嫌な方は手袋をしてやりましょう!

そして2回目!また沸騰させた水に今度は「料理酒」を加えて牛スジを投入!
もうアクはあまり出ません。この工程をあともう1回やり、全部で3回牛スジを念入りにアク抜きしていきます。



3回目が終了し水洗いまで終わったら牛スジを食べやすい大きさにカットしていきましょう!

ここまで終わったら「大根」「こんにゃく」を切っていきます。(牛スジのアク抜き中にやると時短です)大根もこんにゃくも食べ応えがあるように少し大きめにカットしてください。


また生姜はハリ生姜カットしてください。

これで下準備は終了!やっと煮込み作業です!!
まず出汁を取るのにお茶パックに鰹節を入れて沸騰させます!


鰹節の良い香りと水が黄金色になってきたらOKです!

出汁パックを回収し、「醤油」「みりん」「砂糖」「出汁の素(少々)」を大体で入れていきます。

牛スジ・ハリ生姜をまず入れます。この時にちょうど食材が浸っているぐらいがちょうど良いです。

大根・こんにゃく・鷹の爪(2本)・ニンニク(1cm)・オイスターソース(鍋ひと回しぐらい)を入れます。

あとはアルミホイルをして弱火でグツグツと煮込むだけです(^ ^)!

たまに混ぜてあげて2時間ぐらい煮込んで出来上がりです!
盛り付けたら刻みネギとお好みで七味をかけて召し上がれ♪

お出汁の味と牛スジの旨味が絶品です(^ ^)☆
お酒のおつまみにもなりますよ!ぜひ皆さんも試してみてくださいね🤗